お問合せ > よくある質問

よくある質問

周辺に関して

近くにレストランやコンビニはありますか?

徒歩圏内にございます。また、地下鉄国際会館駅構内にもコンビニがございます。
周辺マップ

レストラン,コンビニ,コンビニエンスストア,コンビニエンスストアー,ファミマ,ファミリーマート,食事,ランチ,ディナー,ダイニング,日本料理,グリル,マクドナルド,マクド,マック,じゅんさい,ローソン,フレスコ,スーパー,あじくら,コーナン,ダックス,王将,ゆば泉,エディオン,電気店,郵便局,セブンイレブン,ATM,京都銀行,ライフ,京都信用金庫,ニフティ,にぎり長次郎,交番,そば,そば処,インド,ダイニング,ガスト,グリルタカラ,いなみ,錦わらい,三田屋本店,しゃぶ,エヴァンタイユ,食堂,料理,料理店,お食事,お食事処,食べ物や,小料理店,茶寮,食べ物,料理茶屋,料理屋,料亭,飲食店,お食事処,御食事処,食堂,割烹,割烹店,飯,飯屋,中華料理,ファミレス,ファミリーレストラン,カフェ,カフェテリア,れすとらん,コーヒー,こんびに

館内施設・設備・サービスに関して

インターネットや無線LANは利用できますか?

ほぼ全館でFree Public Wi-Fiをご利用いただけます。但し、多くの方が同時に使用されている時は通信速度の低下や接続できない場合がございます。また、催事の来場者向けのビジネスセンターにはインターネットポート(無料)をご用意しています。
WiFiサービス ビジネスセンター

インターネット,ネットWIFI,WiFi,wifi,Wi-Fi,wi-fi,ワイファイ,わいふぁい,無線LAN,無線LAN機能,LAN,ワイヤレス,スマホ,パソコン,公共無線LAN,通信,データ通信,ファイル転送,Wi-Fiルーター,Wi-Fi電波,電波,サテライト,スマホ,スマートフォン SSID モバイル,モバイル通信,ビジネスセンター,インターネットポート,PC,無料

外貨両替はできますか?

外貨両替機にてユーロ、米ドル、ポンド等主要通貨から日本円への両替が可能です。
ビジネスセンター

ユーロ,米ドル,ポンド,通貨,日本円,両替,外貨,外貨両替,エクスチェンジ

AEDは設置されていますか?

館内6カ所(正面玄関、メインロビー、医務室、アネックスホール、イベントホール、ニューホール)に設置しています。
バリアフリー情報

AED,AED設置,AED設置場所,AEDマップ,自動体外式除細動器,心臓,電気ショック,心停止,心臓停止,心臓がとまった,心臓が止まった,救命,AED配備,緊急,除細動,救命処置,突然心停止,心臓マッサージ,胸骨圧迫,人工呼吸,心肺蘇生,心臓,AED場所,場所,設置,設置場所

車いすは借りられますか?

館内6カ所(正面玄関、南玄関、医務室、アネックスホール、イベントホール、ニューホール)に7台(館内専用)ご用意しています。
正面玄関受付までお申し付けください。

車いす,車椅子,車イス,くるまいす,クルマイス,レンタル,貸出,貸し出し,車イス貸出,車イス貸し出し,車イス貸出し,車椅子貸出し,車いす貸し出し,車いす貸出,車椅子貸出し,車椅子貸出,車椅子貸し出し,車椅子レンタル,車いすレンタル,車イスレンタル,車椅子の貸し出し,車いすの貸し出し,車イスの貸し出し

館内に郵便局やATMはありますか?

館内にはございません。最寄りの郵便局は「周辺マップ」でご確認ください。セブン銀行のATMは、地下鉄の国際会館駅構内にあります。
周辺マップ

館内,郵便局,ATM,ポスト,郵便,銀行,京都銀行,周辺マップ

館内に海外発行クレジットカードで日本円を引き出せるATMはありますか?

館内にはございません。地下鉄の国際会館駅構内にセブン銀行のATMがございますので、「周辺マップ」をご確認ください。
周辺マップ

館内,セブンイレブン,ローソン,周辺マップ,日本円,ATM

館内に喫煙スペースはありますか?

館内は全館禁煙となっております。本館正面ロータリー内及び日本庭園の一部に喫煙スペースを設けております。詳しい場所は「フロアガイド」をご覧ください。
フロアガイド

館内,喫煙,たばこ,スモーキングエリア,すもーきんぐ,喫煙場所,喫煙可能,喫煙エリア,喫煙する,タバコ,タバコを吸う,煙草,煙草を吸う場所,タバコを吸う場所,きつえん,きつえんばしょ,タバコを吸える場所,灰皿,禁煙,喫煙禁止,スモーキングルーム,喫煙場所の設置,敷地内喫煙,特定屋外喫煙場所,非喫煙場所,灰皿の設置,タバコ指定の場所,屋外喫煙所

館内にレストランはありますか。

レストランThe GrillとNIWA café がございます。
営業日などについては、ICC Kyoto カレンダーをご確認ください。
どなたでもご利用いただける日はこちら
会議・イベントの参加者はこちら

レストラン,グリル,食事,館内,飲食,食事場所,飲食スペース,ごはん,しょくじ,いんしょく,食事スペース,れすとらん,NIWA café,NIWA,カフェ,cafe,かふぇ,営業日,えいぎょうび,にわかふぇ,にわ,れすとらん,ぐりる

会場使用に関して

どのように予約をするのですか?

ご予約に関しては「利用の流れ」をご覧ください。

利用の流れ

何年前から予約出来ますか?

催事の種類により異なりますので、使用規則の要約「利用のご案内」をご覧ください。

使用規則の要約「利用のご案内」

会場下見や見積依頼は可能ですか?

会場下見は可能ですが、ご使用中や貸切等の理由で館内に入館できない場合があるため、必ず事前にご連絡ください。見積書の作成には費用はかかりません。

会食やパーティーだけの利用は出来ますか?

可能です。ご予約は8カ月前から承ります。

駐車場は利用できますか?

駐車場はございますが、駐車可能台数には限りがあります。参加者の方には、交通公共機関でお越しいただけるようご案内ください。
VIP車輌や主催者の車輌等(大型車両は除く)は正面ロータリーに駐車いただけます。台数、駐車カ所については催事担当者にご相談ください。駐車する際は、フロントガラスの見える位置に「特別駐車票」を置いてください。

駐車場のご案内

催事のケータリングに関して

パーティーのメニューを作ってもらうことはできますか?

当館では、多種多様なスタイルや、国内外からの多彩なゲストの嗜好に合わせ、オーダーメードでメニューをお作りしています。

パーティーの料理単価を教えてください。また、飲み放題プランはありますか?

フリードリンクプランがございます。また、パーティー料理については「ケータリング」のページをご覧ください。

ケータリング

「えらべる」ケータリングとは何ですか?

ニューホール、イベントホール、アネックスホールでパーティーを開催される場合、京都を代表するホテル5社から希望するケータリング会社を選択できるサービスです。

「えらべる」ケータリングサービス

ムスリムやビーガンの方の対応はできますか?

ビーガン(ベジタリアン)、ムスリム、ハラール、アレルギー対応メニューをご用意しています。また、食材ピクトグラム等を活用し、一目で「食べられるもの」が分かるよう見やすさにもひと工夫しています。

アトラクションの手配はできますか?

京都ならではの京舞や手打ち式から、歌舞伎舞踊など日本の伝統芸能や、海外のお客様に人気の獅子舞や殺陣ショー、創作和太鼓・箏・津軽三味線などの邦楽やJazz、弦楽四重奏などの音楽ライブも手配可能です。